
こんにちは、たまちゃんです。
皆さん趣味はお持ちでしょうか?
私もそこまで上級者ではないのですが、子供が生れる前辺りから
手芸に手を出し始めて、ニット帽を編んだり、刺繍をしてみたりしています。
もくもくと淡々と作業に没頭することで意外なヒーリング効果を感じていたりします。
今日は、アメリカで趣味を充実させたい!という方向けに
手芸やクラフト用品を取り扱っているお店を紹介したいと思います。
目次
JOANN
衣類用・資材用問わず生地をお求めならこちら
1つ目は取り扱い生地が豊富なJOANNです。
衣類用、ウェディング用、コスチューム用、キルティング用、そしてカーテン等のインテリア向けの生地など
ここに来ればだいたい欲しい生地は何でもあるんじゃないかと思える商品ラインナップです!
元生地メーカー勤務の私には本当に堪らない……ちょっとずつカットしてもらって資料にしたいくらい。
日本の大衆向けの生地屋ではなかなか見かけないようなお洒落なレースとかも売ってたりします。
また生地だけではなく、芯地や糸、ボタンなどの付属品も多数取り扱っていますし
毛糸の商品数も多く、手芸方面全般の商品ラインナップが優秀なお店という印象です。
その他、アクセサリーキットや木工用品、絵画用品、インテリア用品等も取り扱っています。
公式Webサイトやレシート裏にクーポンが付いているので、お得に買えることが多いのも嬉しいお店です!
Webサイト | https://www.joann.com/ |
Hobby Lobby
クラフトやアート系の商品をお求めならこちら
2つ目は手芸・クラフト系の商品を満遍なく取り扱っているHobby Lobbyです。
生地や毛糸などの取り扱いもありますが、クラフトやアート関係の商品ラインナップが豊富という印象です。
衣類系でもTシャツプリント用のTシャツ等、2次加工用の商品の取り扱いが豊富です。
また、ウッドビーズや皮革パーツ、ビーズなどのハンドメイドアクセサリー用品や
アクリル、油画、水彩など様々な種類のアート用品も多数取り扱いがあります。
インテリア用品もペンダントライトやシーズングッズなど見てると面白いものがいっぱいあります。
店頭やWebサイトでセールも定期的に行われるので、気になる商品をチェックしてみてくださいね!
Michaels
とりあえず何か面白そうなものを見つけたい時はこちら
3つ目は取り扱い商品の幅が広いMichaelsです。
手芸用品やクラフト・アート用品はもちろん、製菓用品や園芸用品など広範囲の商品をカバーしています。
まだ、趣味を見つけてないけど何かしてみたいなっていう方は、Michaelsに面白そうなものがないか
見に行ってみるのもありだと思います。
また、材料以外のツール方面の取り扱い商品も豊富で、ミシンや自宅でマグカップに絵を焼き付ける機械、
任意の平面デザインを切り出すカッティングマシンなど、今こんなに便利なものがあるんだ?!って
思う様な面白い機械もいっぱい販売されています。
外注に出さなくてもお家で色々作れてしまいそうでわくわくしますね!
こちらもだいたいセール品がいつも出ていますので、チェックしてみてくださいね!
おうち時間を活かして新しいことを始めよう
3つのお店のそれぞれの特徴踏まえつつご紹介しましたが、何かしたいけど何をしようか
まだ決めてないという方は、ぜひお近くのお店へ足を運んでみてください。
見ているだけで楽しくなるような商品がたくさんありますよ!
以上、「アメリカで手芸・クラフト用品を取り扱っているお店3選」でした!