
こんにちは、たまちゃんです。
皆さん、お子さんの離乳食期にはどんなものをあげていましたか?
だいたいの日本人の方は「お粥!」と答えると思いますが
鍋でコトコト煮て、小分けに冷凍して……と意外と手間が多いですよね。
たまにはもうちょっと楽に離乳食作れないかなぁ……と思っているお母さんに向けて
今日は離乳食期に実際使用してとっても便利だったGerberのBaby Cerealについてご紹介します。
目次
Gerberとは
赤ちゃんのミルクや離乳食を専門に製造販売するメーカー
Gerberは1927年創業のミルクや離乳食を専門に製造・販売するベビーフードメーカーです。
特徴的な赤ちゃんのイラストがパッケージについているので、見たことある!という方は多いと思います。

Gerberの取扱商品
- 粉ミルク・液体ミルク
- 赤ちゃん用サプリメント
- ベビーシリアル
- ベビーフード
- 赤ちゃん用のおやつ
- 幼児向けのインスタントミール
- 乳幼児用飲料
スーパーのベビーフードのコーナーに行くとだいたい何かしらの商品が並んでいます。
TargetやWalmartのベビーコーナーやbuybuyBabyにも置いてありますよ。
離乳食期におすすめなBaby Cereal
液体と混ぜるだけで食べれるのベビーシリアル
私がGerberの中で特におススメしたいのは「Baby Cereal」のシリーズです。
オートミールやお米を粉末状にしたものなんですが、汎用性が高いのなんの!
うっかりお米炊き忘れたし、お粥のストックもない!なんて時もこれが
おうちにあるとものすーっっっごく助かります!
Gerber DHA and Probiotic Single-Grain Rice Baby Cereal, 8 Ounce (Pack - 1)ベビーシリアルの使い方
基本的には容器にベビーシリアル適量と汁気のあるものを加えて混ぜるだけで完成します。
オートミールのシリアルでバナナ味やリンゴ味はあるので、そちらはミルクでふやかすと美味しそうですが
お米の場合は基本的に味がついていないので、お出汁や味噌汁を薄めたものでふやかすと
最初はいいかもしれません。
我が家では混ぜた後にちょっとだけレンジで温めて食べさせていました。
Gerber Baby Cereal 3 Flavor Variety Bundle: (1) Gerber Oatmeal & Banana Cereal, (1) Gerber Oatmeal & Peach Apple Cereal, and (1) Gerber Rice & Banana Apple Cereal, 8 Oz. Ea. (3 containers 8 Oz. Ea.)ベビーシリアルのアレンジ
離乳食の進行状況に合わせて色々試してみましょう
基本的には細かくしちゃえばなんでもOKだと思いますが、卵やピーナッツバターなどの
アレルゲンになりやすいものを与える場合は事前に医師と相談してみてくださいね。
アレンジ1:すりおろしたorつぶしたにんじんを加える
手に入り安くて調理もしやすいにんじんは離乳食でも使いやすい食材だと思っています。
ただ、生のにんじんをすりおろしたものをそのまま混ぜて与えるのは衛生的にも心配なので
一度塩ゆでして下味をつけたものをすりおろす、もしくはつぶして混ぜるといいかなと思います。
茹でたことでにんじん臭さも消えますしね。
茹でるのがめんどうだよーって方は適当な大きさにいにんじんを賽の目切りしたあと塩を振って
レンジでチンして柔らかくしてからつぶすのが比較的楽ちんかなと思います。
汁気はお出汁でもいいし、コンソメを薄めたもので味付けしても美味しいかなと思います。
にんじん以外でもジャコとかほうれん草とかをすりつぶして与えるのも良いと思います!
何でも混ぜれるのでお粥と同じように扱ってました。
アレンジ2:大人用に作ったトマトスープなどを薄めてから加える
離乳食期が進んで食べれる食材が増えていく過程で、いつもと違う味も与えてみたいなと思った場合は
汁ものの味を変えてみるのが手っ取り早いです。
またトマトは野菜そのままだと皮をむいたりするのが意外と手間なので
缶詰トマトを買ってきてスープにするのが手早くて私は好きでした。
大人用のスープを作った後に、少し薄めてシリアルに混ぜたりできるので
大人と子供の食事を分けて作らなくて済むので楽ですよ。
ベビーシリアルは煮込みすぎるとドロドロになるので
水加減と加熱時間に気を付けてくださいね。
アレンジ3:オートミールシリアルはフルーツやミルクを加えてみる
ライスシリアルを甘くするのは日本人の私には抵抗があったんですが
その分、オートミールは甘くしても問題ないのでいいなって思います。
そもそも味がついている商品もあるんですが、つぶしたバナナやすりおろしたリンゴを
入れることで食感も変わりますし、フレーバーでついているだけの味よりいいかなって思います。
ミルクは粉ミルクを溶いたものを使用してくださいね!
アメリカでは牛乳は1歳過ぎてから、となっている様ですよ。
同じGerberから既にペースト状になっているお野菜やフルーツが販売されています。
時間がない!たまには手抜きしたい!
そんな時にはこちらを使ってみてくださいね。
Gerber 2nd Foods Green Beans Pureed Baby Food, 4 Ounce Tubs, 2 Count (Pack of 8)頑張り過ぎなくても大丈夫!
初めての育児だと、あれもしなきゃこれもしなきゃって色々考えがちで
行きつく暇もない日が多いかと思うんですが、個人的には手の抜けるところは抜いたらいいし
しんどくなるまで頑張り続けなくてもいいんだよ!って思います。
頼れる商品がある環境では特に!
以上「アメリカ子育て 離乳食期に便利なGerber Baby Cereal」でした!