
こんにちは、たまちゃんです。
皆さん、時間が有り余っている時って何かしたくなったりしませんか?
私は長女の妊娠中に時間を持て余していました。
そんな時ふと、この時間を使って何か資格を取ってみようかなと思いついたんです。
資格は別になんでもよかったんですが
私は興味があったイメージコンサルタントの資格を取ることにしました。
得意でもないのに、英語で笑
今日は私が実際に受講した、イメージコンサルタントの資格講座について紹介します。
目次
イメージコンサルタントとは?
イメージコンサルタントとは、顧客の立場に合わせて服装やメイク、髪型などの
ビジュアル面から仕草や立ち居振る舞いなどのマナー面までアドバイスをする職業のことです。
日本ではパーソナルスタイリストとかパーソナルカラーリストなど
服装や色にスポットを絞ってアドバイスをするのが主流な気がしますが
イメージコンサルタントの方はもっとトータル的なアドバイスをする職業のイメージです。
元々アメリカが発祥のイメージコンサルタントですが、
当時無名に近いケネディ大統領が大統領選挙に出馬した際、イメージコンサルタントを付けたのは
有名なエピソードの一つです。
受講先の決定
受講しようと思って興味が湧いたものの、勉強してイメージコンサルタントとして仕事がしたい!というよりは
自分を服装を今より良くしたいな、という程度の軽い気持ちでした。
なので受講先の選定の条件として次の3つを前提にしました。
- 出産までに受講を終えられるもの(3カ月程度)
- 受講料が高額になり過ぎない
- オンラインで受講できるもの
以上を踏まえて検討した結果が次の機関です。
日本でいうところのファッションの専門学校の様なところです。
Fashion Stylist Institute
カリフォルニアのサクラメントにリアルキャンパスも持つFashion Stylist Instituteは
2010年にGillian Armourさんによって創設されたファッションスタイリストの為の専門学校です。
私が受講したイメージコンサルタントコースを含め12のオンラインコースを開講しています。
同じ様なコースをアメリカの他の専門学校で受講しようとした場合
費用は$1000を超えるところが多いと思いますが、こちでは基本的に$649で受講が出来ます。
世界中のどこからでもインターネット環境さえあれば受講が出来ます。

受講料 | 各コース $649~ |
Webサイト | https://my.fashionstylistinstitute.com/ |
また、こちらの学校はAICIという国際的なイメージコンサルタントの組織と提携しており
資格取得者は全員1年間無料でAICIに所属し、AICIが主催するイベントに参加することが出来ます。
※通常年会費$200程度かかります。
AICIは日本では東京チャプターが存在します。
Webサイト:https://www.aicitokyo.com/
受講内容は?
Certified Image Consultantの場合
モジュール数 | 31 |
受講期間 | 8週間以内 |
授業のスタイル | 動画の視聴 |
授業の言語 | 英語 |
課題提出 | 各モジュール1000単語程度のレポート もしくはお題に沿ったイメージ画像の提出 |
Fashion Stylist Instituteの自分のアカウントにログインし、各モジュールの授業動画を自分のペースで視聴しながら進めていきます。
授業は英語で進みます。講師が話していることは字幕がついていません。
最初の方はイメージコンサルタントとしての基本的なことを中心に学習し、課題はレポート提出です。
後半からはファッションの組み立て方、バランスのとり方などを学習し
課題は指示されたイメージ画像の提出などになります。
※画像編集ソフトがあった方が良いです。
- ボディシェイプの種類
- フェイスシェイプの種類
- ボディバランスについて
- スキンアンダートーンについて
- ボディシェイプやに合わせた服の選び方
- 表情や仕草について
などなど
受講してみた感想
日本で浸透している骨格診断や顔タイプ診断とはそもそもが違いました。
人種が様々な国で発展したスタイルのなので、欧米式の方が人種を選ばず診断できそうです。
この人は自分の体型のこの部分にネガティブな意識を持ってるからそれを改善するにはどうしたらいいか、
個人にパーソナライズした診断をしようとするところが好きだなと思いました。
気になるところは引き算して目立たなく、自信のある所は積極的にアピールしていくスタイルです。
また、モジュールの最後には今後ビジネスを立ち上げる前提でどのようにしたらよいのか考える授業があります。
日本の学校だと勉強するだけして放り投げられる感じがありますが、今後の相談に乗ってくれるところは新鮮で面白かったです。
このコースの受講だけで実際仕事が出来るか否か
個人的には正直なところ実地をしていないので難しいかな、というのが感想です。
イメージコンサルタントを仕事にするにはやはり継続的な学習(トレンドなど)や
実際対面での訓練が必要なので、このコースを受講しただけでずっと仕事を続けていくのは難しいです。
自分のファッションセンスを上げるのには役立ちますけどね!
大人だからこそ好きなことを学ぼう!
私個人としては、学生の時よりも社会に出てからの方が本当に勉強したいことって見えてくる気がします。
人によっては遠回りだとか、無駄遣いだという人もいるかもしれませんが
「生涯学習」という言葉があるように、知識への探求心は何歳になっても忘れたくないなと感じています。
以上、「Onlineでイメージコンサルタントの資格を取ってみたin アメリカ」でした!